不潔な虫 ゴミムシ類
└ | シロアリムービー | ┣ | すまいの害虫 | └ | 木の害虫 |
└ | かゆい虫 | └ | 有毒・痛い虫 | └ | 新築の虫 | └ | 畳の虫 | ||||||
┣ | 不潔な虫 | └ | 食べ物の虫 | └ | 衣類の虫 | └ | カビの虫 | └ | そのほかの虫 |
└ | ゴキブリ類 | └ | ハエ類 | ┗ | ゴミムシ類 | └ | ハネカクシ類 | └ | ハサミムシ類 | └ | 糞虫類 |
ゴミムシ Anisodactylus signatus |
ヨツモンコミズギワゴミムシ Tachyura laetifica |
アオグロヒラタゴミムシ Platynus chalcomus |
tiチビツヤゴモクムシ Trichotichnus nanus |
キベリゴモクムシ Anoplogenius cyanescens |
フタモンクビナガゴミムシ Archicolliuris bimaculata nipponica |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
被害 夜 少数で照明に飛来する。 ゴミムシ類は捕食性が多く、餌となる小動物が多い落葉層・腐植・ゴミ捨て場・灯下などでよく見かけ、照明に飛んでくる種類も多い。特別な害はないが、生息環境を考えると屋内では非衛生的昆虫扱いとなる。 対策 カーテン・網戸・戸締りで光漏れ・侵入の防止。 |
被害・対策 照明に少数飛来する。生態の詳細は不明。 対策 ゴミムシに同じ。 |
被害・対策 照明に少数飛来する。生態の詳細は不明。 対策 ゴミムシに同じ。 |
被害・対策 照明に少数飛来する。生態の詳細は不明。 対策 ゴミムシに同じ。 |
被害・対策 照明に少数飛来する。生態の詳細は不明。 対策 ゴミムシに同じ。 |
被害・対策 照明に少数飛来する。生態の詳細は不明。 対策 ゴミムシに同じ。 ゴミムシ類は種類が多くほかにも明かりに飛んでくるものが多い。 |